未分類

大東だんじりフェスティバル2023

日時:令和5年5月21日(日)10:30〜 末広公園に集結12:45〜 お披露目!大東だんじりばやし木下駅刻工芸さんによる配刻実演会浅野太鼓さんによる太鼓の販売場所:JR住道駅南側 末広公園
イベント

【同友会】大東四條畷支部 2023年6月例会 株式会社スウィング 代表取締役・南條律子

大東四條畷支部6月例会報告者:株式会社スウィング 代表取締役・南條律子開始日:2023/06/27 (火) 18:30〜21:00多様性のカギは同友会活動の実践にあり会社概要名称アイ・エスひらかた 運営:株式会社 スウィング代表者南條 律子...
猫の里親

【猫】第37回保護猫の譲渡会・参加猫 (野崎プロレス内)

5月4日(木・祝)に大東市のアクティブ・スクェア大東で行う「野崎プロレス」(11時開場)会場で、第37回保護猫の譲渡会を同時開催します。【日時】5月4日 木曜日 13時~16時 【会場】「野崎プロレス」(11時開場)大東市深野3丁目28-3...
地元

【地元】「野崎まいり」はじまるMBSよんチャンTV生中継

「野崎まいり」はじまるMBSよんチャンTV生中継「野崎まいり」がスタートしました。初日からにぎわっております。本日、5/1(月) MBS毎日放送 よんチャンTV「GWにぎわい復活やでSP」で生中継されます。(午前から念入りに下見、準備されて...
イベント

【イベント】「野崎まいり」開催概要

「野崎まいり」開催概要■期間 令和5年5月1日(月)~8日(月)日にち時間内容場所5日(祝・金)午前9時~正午のざきまいりふるさと太鼓地域の青年や子どもたちが太鼓をたたきます。大谷太鼓(寺川)、須波麻太鼓(中垣内)、南条太鼓(野崎) 野崎観...
お仕事

【仕事】山田研究所2号店 BARハチマルズで

山田研究所2号店 BARハチマルズでBARのカウンターで追込み作業です。ZOOMをして、イラレして、ChatGPTで直ぐ調べ物が出来る環境になり意外と作業がはかどり実心地が良い。
野崎プロレス

【プロレス】DAITO TIME特集「野崎界隈マップ」野崎プロレスも

タウン誌 DAITO TIME5月号の特集「野崎界隈マップ」に、野崎まいり期間中5月4日(木・祭)開催の「野崎プロレス」も掲載されています。飲食、音楽、フリマなどのお祭りイベントです。ご来場をお待ちしております。野崎プロレス野崎プロレス20...
猫の里親

【猫】第36回保護猫の譲渡会・参加猫~随時追加

沢山の方にご来場いただきました。本当にありがとうございました。拡散のご協力も本当にありがとうございました。じゃんがじゃんが兄妹とミイラ子にエントリーいただきました。野崎参道商店街の山田研究所にて第36回保護猫の譲渡会が行われます。主催は「に...
イベント

【イベント】今年も「堂山竹ノコほり大会」4/16 開催

第18回堂山竹ノコほり大会について今年も恒例の「堂山竹ノコほり大会」が開催されます。◎日時 令和5年4月16日(日)雨天中止◎ 場所 堂山竹林(当日のみ解禁です)◎ 入山 密を避けるため随時午前9時入山   (終了は正午12時まで)★道具は...
イベント

【同友会】大東四條畷支部 2023年5月例会 株式会社S&S 川見清豪

大東四條畷支部5月例会報告者:株式会社S&S 川見清豪開始日:2023/05/23(火)18:30〜21:00事業承継を考えてやっと見えた社長の仕事とは10年後に事業承継をすると誓って2012年12月、若い仲間4人と共に株式会社S&Sを創業...
イベント

【お知らせ】ハチマルズを落ち着いたら再活動します。

自分が野崎商店街理事長の時に面白い商店街にしようと世間知らずの自分に高学歴薫さんから色々とお世話になったハチマルズのマスター薫さんが突如、寅さんのように何も言わずにどこかに旅立たれましたので薫さんから唯一褒めてくれた言葉山田君はアホやけど行...
イベント

【イベント】5月21日「第3回大東だんじりフェスティバル」

第3回大東だんじりフェスティバル令和5年5月21日(日)末広公園で、第3回「大東だんじりフェスティバルIN大東食の祭典」が開催されます。大東市の貴重な歴史資源であるだんじりの魅力を市内だけでなく、市外の多くの人にも知っていただくことを目的に...
野崎プロレス

【プロレス】5/4野崎プロレス マルシェ参加者募集中

「野崎まいり」の期間中となる5/4(木祝)に、アクティブ・スクゥエア大東で開催される「野崎プロレス2023」で一緒に盛り上げてくれる「野崎プロレスマルシェ」出店者様募集中です。無料掲示板のジモティーに掲載中。ジモティ掲載ジモティー掲載内容5...
イベント

【イベント】さくらまつり~深北緑地 2023.3.24-4/9

寝屋川市の南端から大東市北端に位置する深北緑地(ふかきたりょくち)。ソメイヨシノの他、八重・エドヒガン・枝垂れ等たくさんの桜が植えられています。期間中はサクラの園エリアを中心に、イベント、キッチンカー、BBQをお楽しみいただけます。また今年...
未分類

【猫】第35回保護猫の譲渡会・参加猫

皆様のご協力のお陰で沢山の方にお越しいただきました。何と5匹の猫ちゃんにエントリーいただきました。本当にありがとうございました。 野崎参道商店街の山田研究所にて第35回保護猫の譲渡会が行われます。主催は「にゃんこのみち」さんです。 開催...
地元

【猫】里親猫の譲渡会3/19 開催〜大阪大東市野崎

春先に向けて猫たちの里親探し!!2023年3月19日開催!!【日時】 第三日曜日開催予定2月19日 日曜日 13時~16時3月19日 日曜日 13時~16時4月16日 日曜日 13時~16時【会場】野崎参道商店街 山田研究所大阪府大東市北条...
イベント

【同友会】大東四條畷支部 2023年3月例会 平佳代氏

今期最後の例会報告になります!!同友会大東四條畷支部長ハジメフーズの山元佳子さんが2年間の支部長活動における最後の最後に選んだ人選平佳代さんになります!!仕事も家族も仲間も大事 全て笑顔で突き進むこれが私の生きる道!3月例会は「一般社団法人...
イベント

【イベント】2023 三好長慶武者行列 in 大東

三好長慶公生誕500年記念『第7回 三好長慶公武者行列 in 大東大東市「初」の国史跡となった「飯盛城跡」を居城とし、信長に先駆けた天下人「三好長慶公」の偉業をより多くの方に知っていただくため、令和5年3月4日に第7回『三好長慶公武者行列i...
野崎プロレス

【プロレス】交野天の川プロレス2023/6/25開催

交野天の川プロレス開催日決定
お仕事

【歴史】第5回 アクロス歴史文化カレッジ 「茶川城ーその歩みと長慶」講師:早川 圭氏/高槻市文化財課勤務

三好長慶の城(全5回) 飯盛城跡は、昨年国史跡に指定され、芥川城跡(高槻市)は、今年国の文化審議会によって国史跡指定の答申がだされています。すでに国史跡になっている勝瑞城館跡(徳島県藍住町)とあわせて三好長慶に関わる城跡が大きく注目を集めて...
イベント

【プロレス】野崎プロレス2023.5.4 アクティブスクウェア開催

春の風物詩と言えば5月の野崎まいりそして元野崎参道商店街理事長がプロレスで地域活性化を挑んだ野崎プロレス今年で9年目となります!今年の開催日時は第9回 野崎プロレス開催日時 2023年5月4日11:00開場〜13:00試合開始アクティブスク...
お仕事

【イベント】子育て支援マルシェ2023 in Spring

昨年度ご好評いただいたイベントが帰ってきました!今回も、ネウボランドだいとう×大東商工会議所がコラボし、大東市内の子育て家庭のみなさんのおうち時間を笑顔にします!! 子育て世代のママにはヨガで日頃の疲れをリフレッシュ。キッズのみんなには、絵...
イベント

【映画】レジェンド・アンド・バタフライ & 映画購入備忘録

2時間 48分の超大作!!THE LEGEND & BUTTERFLYをみたくてイオンシネマがいつでも¥1000で観れるイオンカードミニオンズで購入このカードがあればいつでもイオンシネマが¥1000で購入できる優れもの(1年間30枚発行可)...
イベント

【地元】慈眼寺(野崎観音)狩野探信筆「釈迦涅槃図絵」一般公開     

慈眼寺(野崎観音)さんで、春の風物詩宝物 狩野探信筆「釈迦涅槃図絵」の一般公開が行われます。2023年2月1日〜2月28日まで(午前10時から午後3時)本堂にて入場無料釈迦涅槃図とはお釈迦さまが入滅(お亡くなりになる事)した時の様子を描いた...
お仕事

【歴史】第4回 アクロス歴史文化カレッジ 「阿波の三好氏の城」山上雅弘氏・兵庫県立考古博物館名誉学員

三好長慶の城(全5回) 飯盛城跡は、昨年国史跡に指定され、芥川城跡(高槻市)は、今年国の文化審議会によって国史跡指定の答申がだされています。すでに国史跡になっている勝瑞城館跡(徳島県藍住町)とあわせて三好長慶に関わる城跡が大きく注目を集めて...
地元

【歴史】松永久秀は「東大寺大仏殿に火を放った」に異説

はじめに2022年8月7日 73歳にして永眠された、地元歴史研究の先輩「郷土歴史研究家 今村與志雄」さんの文献を地元アーカイブ資料として残します。今村さんの想いであった、今後の地元歴史調査発展に繋がればと考えております。松永久秀は「東大寺大...
三好長慶

【河内キリシタン人物伝】 2.三箇城主、三箇頼照サンチョ

当ブログは、地域の発展を心から願っておられた故神田宏大先生より掲載のための許可をいただいたものです。2 三箇城主、三箇頼照サンチョ三箇頼照サンチョ『河内キリシタン物語』を書き始めると、人の名前だけでも筆が進まなくなってしまいます。韓国のイン...
猫の里親

【猫】第33回保護猫の譲渡会 ありがとうございました!

皆様の拡散のおかげで沢山の方にご来場いただきました!ブログやインスタやTwitterなど沢山の拡散本当にありがとうございましたおかげ様で1件のエントリーをいただきました。トライアルが楽しみです。本当にありがとうございましたジジパパとジジママ...
地元

【地元】野崎駅 東エスカレーター完成は2/14

いよいよ 野崎駅 東側電動階段が完成します!!最近はスーツケース移動が多くエレベーターを使うほどでも無いので助かります。これは大阪万博の動く歩道以来の快挙
お仕事

【イベント】歴史と文化を巡る2022 交野とおおさかの寺々

交野市内には多くの中世の寺院や寺院跡があります。大きく分けて山の上にある寺々と平地にある寺です。「山の寺」は平安時代頃から建立され、中世の地域社会でした。そして中世の後半は平地の村の中に多くの寺院が立てられました。浄土宗、浄土真宗、融通念仏...