古道と遺跡を巡る四条畷散策の告知

未分類

寝屋川・恩智川流域探訪6~古代、古墳時代、戦国時代から明治まで~古道と遺跡を巡る四条畷散策

2024年11月30日(土) 10:00~13:00
集合:10:00 JR 四条畷駅改札口
定員:15名[事前申込制]参加費:無料

在の大東市には、東高野街道や大坂から乗り入れた野崎街道や清滝街道など舟運とともに発達した古道が交差する交通の要衝となっていました。また時代をさかのぼれば、南北朝時代には南朝の将、楠木正行が躍した時代もありました。また、付近一帯には古墳時代にあたりを治めていた豪族の墳墓が多く発見されています。はるか昔にはまだ大阪湾が隣接し、弥生時代(約2500から1750年前)にはすでに村ができていたという記録もあります。

今回は、大東市から四条畷市境に広がる、この地域の古道と遺跡を散策します。

またルート上には、明治時代の土蔵を展示室として利用している「四條畷市立歴史民族資料館」があります。

ここでは周辺の遺跡からの出土物だけでなく、時代の変遷をイラストで交えとても分かりやすく展示されています。途中立ち寄って、展示物の大半をご自身が発掘、研究されている野島館長のお話を伺います。

【ご参加の方へ】散策の行程は若干高低差のあるウォーキングとなります。動きやすい服装、歩きやすい履物でご参加ください。両手が空くリュックやバックパックなどをご利用ください。

室外での活動が主となりますので、体温調節がしやすい服装でお越しください。

ルートには交通量が多い箇所、道幅が狭い箇所があります。歩くときは一列で、はみ出さずに進行してください。

◎持ち物:タオル、帽子や日よけ、飲み物など各自でご用意ください。

お申込み・お問合わせ
寝屋川・恩智川流域環境フォーラム

info@onji-forum.net
〒574-8530大阪府大東市中垣内 3-1-1
大阪産業大学デザイン工学部環境理工学
濱崎竜英研究室(16号館4階 16402室)

タイトルとURLをコピーしました